執筆・講演・セミナーのご依頼
当事務所においては、セミナー講師や社内研修講師・執筆等のご依頼も承っております。
費用面は、セミナー時間や規模・分野等に応じ個別にお見積もりをいたしますので、お気軽にお問い合わせください。
定期的に社内研修を行うことが予想される場合には、顧問契約内で行うプランもあります。
講演・セミナー,執筆,インタビュー等の実績と今後のご依頼について
これまでの実績
執筆等
弁護士根本智人
- 「非上場会社の法務と税務」(新日本法規出版株式会社)(共著)
- 「新訂第七版法律家のための税法[会社法編]」(東京弁護士会編著)(共著)
- 「会社法とは?経営者が知っておきたい会社法とM&A」(株式会社FUNDBOOK)
弁護士生井絢子
- 「金融機関におけるデリバティブ取引時の留意点」(銀行実務 2014年8月号)
セミナー等
弁護士根本智人
平成26年10月10日 | 東京弁護士会会社法部会 「会社法改正の動向(仮装払込みによる募集株式の発行等)」 |
---|---|
平成27年6月22日 | 弁護士向け研修 「種類株式等を活用した事業承継」 |
平成28年11月11日 | 東京弁護士会会社法部会 「M&A契約の表明保証責任」 |
平成28年11月14日 | 同年12月2日 企業社内研修講師 「契約書作成・運用の注意点~秘密保持契約書の作成・運用を例として」 |
平成29年5月31日 | 東京弁護士会会社法部会主催 株主総会公開講座講師 「データで読む最近の株主総会の状況」 |
平成29年7月22日 | FP向け研修講師 「相続を得意分野にしよう!紛争解決事例から学ぶ遺言作成・相続対策の基本」 |
令和元年9月12日 | 製造業・経営層向けセミナー 東京都内新聞社主催 「直前確認!製造業・経営層のための民法改正と契約書対応・実務対応」 |
令和6年9月19日 | 海外居住者向け相続セミナー 「日本から身内が亡くなった連絡が来たら?~帰国せずに相続手続をする~」 |
弁護士生井絢子
平成26年4月 | 金融機関新入社員向け法務研修講師 |
---|---|
平成29年4月 | 金融機関社員向け民法セミナー講師 |
令和6年9月19日 | 海外居住者向け相続セミナー 「争続」発生!困った国内居住のきょうだいたち~海外居住者はのけもの?~ |